fc2ブログ

統計学のレポート完了!

通信大学
08 /28 2014
短大の統計学のレポートが完了しました!

統計学はもちろん数学の中の科目の1つで、
「そこそこ時間がかかるのかなぁ・・・」
と思っていました。

しかし!
レポート課題は1週間ほどで終わってしまった!!

レポート課題は5題でした。
他の科目は2題のものばかりで、
「ちょっと多くね?!」
と若干やる気を失う。

実際に着手してみると、数学をちゃんと(?)
勉強した身としては、そこまで難しいものではありませんでした。
むしろ、「こんなに簡単でいいのか?!」
と思ってしまうくらい。

基本的には、正規分布とはなんぞや?
という内容のものでした。
この科目では、正規分布さえ理解してしまえば、
目標達成!という感じです。

受講前まであやふやだった部分の理解が
だいぶ進んだので、取ってよかった!と思う反面、
もうちょっと先のカイ二乗検定とかを
もっと取り上げてほしかったなーも思いました。

え?自分で勉強すればよい?

そんなことできたら苦労しませんよ旦那。

そんなわけで!
次にレポートを出す科目を選定し、
明日からぼちぼちやっていこうと思います!
スポンサーサイト



癒し系BGM

自己学習
08 /24 2014
本日朝起きたら・・・
何となく、腹の調子がよろしくない・・・。

しかし、9/7の試験に、学習を間に合わせねばならぬ。

「いざとなったら・・・トイレに籠るか・・・」

とりあえず行ってから考えよう!と、出かけました。
きっと、行かなかったら、後悔する可能性大。

最初のうちは何となく腹の調子がよくなかったものの、
だんだんと調子は上向きになりました!

私のいっている学習慣という自習室は、
時間利用だと回数券がお得です。
3時間までは、1時間ごとに1回とみなされます。
3~6時間だと4回分、フリータイムだと5回分。

前回フリータイムで入ったら、5時間くらいで完全に失速し、
結局7時間弱で退出してしまいました・・・。
本日は、6時間までのコースで入りました。
体調もそんなによろしくないですし・・・。

入室して、まずは経済学のテスト対策!
10題中、7題目の学習に着手しました。
3時間ほどで何とか、終了。

その後30分ほどで、会社の事務関係の処理を行います。

「これがうまく気分転換になれば・・・!」

そんな思いで処理を進めていました。

処理が完了したところで、経済学8題目に着手。
ぶっちゃけると、結構疲れが見えてきていました・・・orz
何とかならないものか・・・。

ふと・・・
癒し系のBGMを聴きながら勉強しよう!
と、突然思いつきました。

私が集中するときに聞いている音楽はいくつかあり、
以下のBGMは結構気に入っています。



今日いくつか見つけた癒し系BGMで、
以下のものが気に入りました。



癒し系BGMを聴いていると・・・

「あれ?何か脳にやさしい感じがする・・・?」

何となくリラックスしているような感覚になりました。

うーん、何か違うのかな??
よく集中するときはα波、リラックスしたいときはΘ波と聞きますが・・・。
少し調べてみましたが、いまいち違いがよく分かりませんでした・・・。
また、機会があるときに調べてみよう!

最終的に体調は持ち直し、6時間経過時点でも、
あと2時間くらいはいけそうな感じでした。
音楽も、勉強がはかどるようにするツールとして、
活用していきたいと思います!

やっぱり理系な自分

通信大学
08 /23 2014
今日の名古屋は、いまいち安定しない天気でした・・・。

本日は、もとからだらだらと家で過ごす予定でした。
まあ、昨日だいぶ酔いが回って、
歯も磨かずにそのまま布団にダイブしたくらいだからな。
(よい子はマネしない様に!!!)

昨日から、次の科目のレポートに着手しています。
今回は、統計学に着手することに決めていました。
理由は、教員が短大専任講師ではないからです。

短大専任でない&通信制ということは・・・
レポートを出す→大学着→講師宅へ郵送
という手続きが取られると予想。

つまり、
レポートが返却されてくるのに時間がかかる可能性大。

専任講師だと、それこそ1週間程度で返却され、
「自分何か手続きミスったか?!」と思いたくなるような速さなのです。

そんなわけで、シラバスでレポート課題を確認。

「お!これは結構楽にできるかも?!」
統計学は、工学部生をやっていた時に、履修はしませんでした。
しかし、研究で確率の知識が必要とされ、別途勉強はしました。
ですので、見慣れた単語が並んでおり・・・。

自習室に行かずとも、気軽(?)にできそうな予感。
でも、うちの短大で統計学を取る人はほぼいないだろうなぁ。

もともと統計学の知識の必要性は認識しており、
世の中的にもビッグデータの活用を始めとして、
統計学のスキルは必須とされてきています。
雑誌で特集を組まれることもありますし、
様々な統計学に関する書籍が出版されています。

ここで改めて、体系的に・・・と思って、履修しました。

課題の数は多めですが、楽しみながらやっていこうと思います!

酔っぱらいながら投稿してみるテスト

雑記
08 /22 2014
今日は金曜日だイエァ!

家に酒があるぞイエァ!

つまみを買ってくるイエァ!

黒糖コーンなるものを100円ローソンで買ってきました。

20140822_1.jpg

黒糖は健康によいと、裏面に書いてありました。
酔いがさめたら&覚えていたら、効果を調べてみよう。

家にあった酒とは、先日の九州旅行で買ってきたもの。

20140822_2.jpg

15%アルコール度数があります。
これを50%くらいに水で割って飲んでいます。
非常に飲みやすく、おいしいです!

とりあえず、酔っているご報告のみ!
つまり、どうでもいい報告ですw

5分でできる簡単わかめスープ

料理
08 /21 2014
といいつつ、
最初からわかめスープを狙って
作ったわけではございません。

何となく適当に具を突っ込んだら、
思いの外乾燥わかめが膨張して、
結果的にわかめスープになりました。

適当な自分万歳。

先日も書きましたが、
快腸を目指して、自己キャンペーン中で
ございます。

日曜日に乾燥わかめを買ってきて、
海藻類を多く摂ろうとしております。

材料は・・・
大根:1/4本
洗いごぼう:1本
豆腐:1/2丁
小松菜:2束
乾燥わかめ:4つまみくらい?
鶏がらスープのもと:大さじ1
みりん:大さじ2
水:500ml

ちなみに、3食分です。

適当に切って、適当に混ぜて、適当に煮込む。

完成品はこちら!

20140821.jpg

食べてみる。

「お、結構いけるじゃん!」

まあ、
自己満足ですけどね。

もともとわかめスープを
想定していませんでしたので、
胡麻があればもっとよかったかもしれません。

なかなか一人暮らしだと、
胡麻があってもなぁ・・・という風に
思ってしまいます・・・。

機会があれば試してみよう。

「ホウレンソウ」は不要か?

雑記
08 /20 2014
企業活動でもユニークな方針を打ち出してきた、
未来工業の山田昭男氏が、7/30にお亡くなりに
なったという情報を、今更ながら手に入れました。

その山田昭男氏は、8/4付の日経ビジネスで、
「ホウレンソウ」は不要、という見解を示しています。
日経ビジネスオンラインでも記事があります。)

「ホウレンソウ」とは、ビジネスマンの大半の方が、
入社時研修などで聞いたかと思います。
報告・連絡・相談の略ですよね。

私自身も、「ホウレンソウ」の重要性を、
何度も耳にしました。

山田氏が「ホウレンソウ」は不要、と見解を出している
背景については、記事をお読みいただければを思います。
一言で言うなら、「社員に考えさせるため」、とのこと。

少し、私もこの「ホウレンソウ」について、
必要なのか、不要なのか、考えてみることにしました。

その結果ですが・・・
実はあまり良い方向には行きませんでした。

結論としては、「ホウレンソウ」は、ある意味、
「自己防衛」のために行うのでは
ないか?

そんなところに行きつきました。

「ホウレンソウ」を行っておけば、
自分のやったことについて、
誰か(主に上司)に、周知することができます。

つまり、自分のやったことについて、
万が一悪い方向に傾いたら、
誰かが助けてくれるかもしれない。

また、周知された相手も、その内容について、
承認を行うことになりますので、
ある意味、責任割合が分散される。

もし、「ホウレンソウ」が禁止となったら、
自分のやったことについては100%責任を負うことになる。
その代わり、自分に裁量権が与えられるというメリットも
あります。

もし私が今いる環境で、「ホウレンソウ」が禁止になったら・・・
きっと、自分のやっていることは、自分しか知らない、
誰からも承認を受けていない、と、
不安になるかもしれません。
そして、私は100%責任を取ることは、きっとできません。

最終的には・・・

私にとっては、「やはり「ホウレンソウ」は必要なのかな」と感じました。
もちろん、こちらの記事にもある通り、
「考えたうえでのホウレンソウ」というものが
重要であることには変わりません。

快腸

生活メモ
08 /19 2014
まだまだ暑い日が続いてますねぇ。

まだ夏休みが明けたばかりというのに、
なぜかすでに疲労を感じている今日この頃です・・・。

いや、きっとなぜかは分かっている。

いまだに暑い夜をどう乗り切るか、答えが出ていないからだ。

一昨日の夜は、あまりに暑く、
エアコン29℃設定で寝ました。

でも、あまりに暑くて寝れない。
とりあえず、あまりよろしくないが、1℃下げよう。

ポチッとな。

なんか違うボタンも押した気がするが、まあいいや。

・・・結局暑さは改善されず。

朝起きて、リモコンを操作してみると・・・

除 湿 設 定 に な っ て い た の で す が 。

違うボタンとは、運転切り替えのボタンだったか。
こりゃあ、暑さが劇的に改善されるわけないか。

あとは、単身赴任して以来、すでに1回夏を経験しておりますが、
いまだに備え付けのエアコンとの付き合い方が
よく分かっていなかったりします・・・。
急に何を満足したのか、動作をやめるとか。


ところで、数日前ですが、こんな記事を見つけました。

「食生活を変えるだけで快眠やダイエットにつながるって本当?」
http://news.mynavi.jp/articles/2014/08/14/bowels/

単身赴任になってから、正直、食生活について、
あまり意識することはありませんでした。
たまにサプリは摂ることはありますが・・・。

先日便通がわるいということで、
ごぼうを意識して摂ろうと実行。
それだけではなく、上の記事にもあった通り、
ヨーグルトや海藻類(わかめ)も追加してみました。

ヨーグルトは、すぐに食べることができることと、
おやつ代わりにもなるから。
わかめは味噌汁に合うからと、それぞれ単純な理由。

まあ・・・
他に食物繊維が多く含まれるものに何があるのか、
よく知らないというのもありますが(汗)。

ヨーグルトは、毎朝はちみつをかけて食べています。
はちみつにはビフィズス菌を増やす作用があり、
ビフィズス菌そのものを含んだヨーグルトにかけて食べれば
効果倍増!とのこと(参考文献)。

海藻類は、味噌汁に。

今日は効果が見られたようで、2回もお通じが!

引き続き、意識して摂取していこうと思います。
効果が体感できるようになるといいなぁ。

試験勉強を始めた

通信大学
08 /18 2014
ようやく何かと片付き、今日から9/7の短大の試験に向けて勉強をしています。
私の短大では、レポートの通った科目について、決められた日に、好きな時限に1日最大4科目まで受けることができます。
今回は、2科目を2限と3限に受験します。
試験設題集というものがあり、各科目10題の問題が書かれています。
当日はその中から2題指定され、回答するという形式で実施されます。

まずは経済学の勉強・・・と思いましたが、やはり私にとって自宅で勉強するには難易度が高すぎる科目・・・。
6題目を終えることができたものの、7題目に着手する気力はすでになかった・・・。
経済学は基本自習室でやることにして、もう片方の言語習得論に費やそう、と考え始め、取り掛かり始めたところです。
言語習得論の方は、教科書丸コピで行けそうな予感・・・。
試験勉強も10時間想定ということで、1題当り約1時間。
どちらかというとレポートに重きを置いている科目なのかもしれません。

今週は、自宅では言語習得論を進め、週末に経済学を終わらせるつもりで頑張ろうと思います。

地元帰省

雑記
08 /16 2014
同窓会があるということで、夏休み後半は自宅に戻っていました。
同窓会当日の朝に整体に行き、そのまま実家へ。
時間があるので、一旦水戸に行ってから実家に戻ろうと考えました。
時間の都合上、高速バスで水戸に行くのが一番時間的に良い、ということで、初めて茨城方向の高速バスに乗りました。

水戸駅には、到着予定時刻よりも20分近く早めに着きました!
行き先は、水戸城跡。水戸駅北口から徒歩約10分。
まずはその中の弘道館に行きました。
弘道館はもともとは今の学校に相当する役割を持っていたそうです。
徳川将軍最後の徳川慶喜ともゆかりのある施設だったそうです。

20140816_01.jpg

正門、至善堂を始め、戦火を免れ建設当時の状態で保存されている建物が多くあります。
至善堂には資料が展示されております。

次に水戸城跡へ。
案内板に沿って歩いていくと、水戸一高の敷地内に入っていくことになります。
本丸は水戸一高の中にありました。

20140816_02.jpg

また水戸城で唯一現存する建築物である薬医門も校内にあります。
個人的には、史跡を関係者しか入れない施設で利用するのはちょっと避けていただきたいですが・・・(一応史跡見学者の入講はOKですが、あまり気分のいいものではありませんでした・・・)。
旧水戸城の跡地は、文教地区ということで、公立学校が並んでいます。

20140816_03.jpg

その後は電車で実家に戻ります。
実家では妹の結婚式ビデオの量産作業。
これで妹の結婚式関連の作業は、すべて完了です。
最初に着手したのは、去年のGW明けから。長かった。

同窓会の待ち合わせ時間になり、家を出る。
今回は中学校の、正式な同窓会(有志ではなく、所定のフローで実施されたもの?)ということで、そこそこの規模を想定していました。
ただ、以下のように不安材料は多く・・・。
・そもそも中学時代の記憶がほとんどないので、ほとんど顔と名前は一致しないかも
・基本地元に残っているメンバーが来そう、そうするとヤンキーばかりか?
・自分自身存在が薄かったし、体型も変わった&眼鏡も変えたということで、認識されないと思われ
・中学時代の半分はいじめを受けていたから、正直一部顔すら見たくないものもいる
・そんな状況で会費が異様に高い

いざ会場に入ってみると、ちらほら見知った顔が・・・。
とりあえずマジで空気になることはなかったのでよかったです・・・。
でも、自分自身が記憶をほとんど飛ばしてしまっているので、この人誰だっけ?と思いつつ会話をしたこともちらほら。
そんなもんですかねぇ。
今以上にコミュ力なかったし。
唯一の救いは、顔を見たくないメンバーは誰一人として見かけなかったことだろうか。
他にもいろいろと思ったことはありますが、ネガティブな意見なので、ここでは・・・割愛したほうがよいかな・・・?
私の担任の先生がいらっしゃらなかったのは、少々残念でした。
2次会は正規の会から離れて、ひっそりと実施。
ちょっと会費も高いので、抜けちゃいました・・・。
結構Facebookやっている人も多いみたいだし、その気になれば何らかの形でアクセスはできるかも(まあ、FBはめったにログインしないけど)。


ただ・・・うすうすとは感じていましたが、中学の時に仲の良かった友人が、亡くなっていたことが判明してしまいました。
思いの外ショックだったのか、なかなか寝付けませんでした。
彼はもともと心臓が弱く、体育は見学することが多く。
修学旅行も、正直参加できるかどうか分からなかったくらいでした。
最終的には修学旅行に無事参加することができました。
高校入学後に私の母親経由で聞いたのですが、私が励まして強くプッシュしたことが参加の決め手だった、と彼の母親が言っていたそうです。私自身、記憶は完全に飛んでいますが・・・。

高校入学後は、休みの日に公園で、友人や後輩と野球をして遊ぶことが多々ありました。
大学入学後も年に数回、ドライブに行ったりカラオケに行ったりと遊んでいました。
中学の同窓会と言えば、確か成人式の日に行われたような記憶があります。
当時彼は入院をしており、私は成人式を早々に抜け出し、同窓会には参加せず、隣の市の大きな病院にお見舞いに行きました。
それから2年後に1度、メールをやりとりした記憶があります。
そのとき私は携帯を和式トイレを使用した瞬間に水没させるということをやらかし、連絡先の大半を失いました。
彼の連絡先も吹っ飛び・・・。
たまたまそんな状況で彼から連絡をもらいました。
確実に覚えていることは、そのときに水没事故をやらかして、連絡先吹っ飛んでて助かったよーといったやり取りをした記憶があります。
これはあいまいですが、確かそのメールのやり取りをした時に会う約束をして、ドライブに連れて行ってもらったと思います。
確か、彼の大学学科はゼミによって卒論が必修になるかどうか決まっていて、卒論必修のゼミに入ったんだーみたいな話を聞いた記憶があります。
おそらく、これが姿を見た最後の機会だったと思います。当時21歳でした。

次にメールを送ったのは、その2年後です。
私からメールを送りました。
メールの返信はありませんでした。
でもエラーで返ってこなかったため、受信はできていたと思われます。
その後私のアドレスを削除している可能性を考え、再度メールを送ってみましたが、やはり状況は変わらず。
確か電話番号は、水没事故以来知らないままで、メールだけでやり取りしていたように思います。
何となく、嫌な予感がしました。
でも、きっと連絡先削除で忘れられたかなーと、当時は流してしまいました。

葬式は身内だけで行われ、ほとんど事実は周りに知らされないままだったようです。
私の母親も噂程度ではその話は知っていたそうですが・・・。
亡くなったのはだいぶ前、ということ。
もしかしたら私が最後にメールを送ったときがその時だったのかもしれない、と思うと、彼の自宅は知っていたので、時間を作って会いに行ってみればよかった・・・と悔やまれます・・・。

私の中では今回の同窓会は、彼との思い出を偲ぶ会・・・また違った形の同窓会になったかもしれません。

九州旅行(3日目-2:下関)

国内旅行
08 /12 2014
再び関門トンネルの中。
全長780mでほぼ中間地点に県境があります。

20140812_14.jpg

15分ほどで本州に到着。

20140812_15.jpg

20140812_16.jpg

さて、本気で飯食いたい。
でも周り見ても何も食事処はなさそう。
とりあえず、みもすそ川公園を散策しよう。

公園には、壇ノ浦の戦いを象徴した、源義経と平知盛の像。

20140812_17.jpg

20140812_18.jpg

次に馬関戦争で使用された砲台の復元。

20140812_19.jpg

公園を散策しても、腹は膨れない。
次に行く赤間神宮の方に向かって歩こう。

・・・10分ほどで着いてしまった。
というわけで、赤間神宮参拝。

20140812_20.jpg

赤間神宮には安徳天皇が祀られています。
安徳天皇は、平家が陥落すると分かった時点で、二位尼に連れられ、海に身を投げます。
この時点で安徳天皇は7歳。歴代最年少の崩御なのだそうです。

御朱印はこちら。

20140812_21.jpg

再び下関駅の方向へ。
バスに乗り、海峡ゆめタワー最寄りの停留所で下車。
タワー内のレストランに期待するも、すべてランチは14:00まで。現在15:00。
もう・・・厳しい・・・。
歩くのも限界に近づいてきたため、とにかくタワーに上り、休もうと思いました。

20140812_22.jpg

タワーから関門橋を望む。

20140812_23.jpg

スタンプもゲッツ。
今回の記念品は、品物ではなく入場料10%OFFでした。

20140812_24.jpg

もはや3日間の疲れもピークに達し、ただ行っただけ・・・という感じになってしまいました・・・。
その後、下関駅に向かい、コンビニで軽く遅め過ぎる昼食。
電車で博多まで戻り、夕食。
荷物を回収し、20:00の新幹線で名古屋まで。
乗った新幹線が名古屋までの最終列車でした。
もし東京戻りだったら、さらに時間が厳しかったのか。

帰宅は0:00少し前。
楽しんだけど、だいぶ疲れた九州旅行でした!
まだまだ行っていないところがたくさんの日本。
計画的に旅行を楽しんでいきたいと思います!!

九州旅行(3日目-1:門司港)

国内旅行
08 /12 2014
3日目は少し足を延ばして、門司港~下関に行くことにしました。
特急と鹿児島本線を乗り継いで門司港へ。
最初の目的地である「関門海峡ミュージアム」に向かって歩いていると、関門橋が!

20140812_02.jpg

関門海峡ミュージアムは門司港駅から徒歩5分ほどです。

20140812_01.jpg

関門海峡ミュージアムでは、関門橋で起きた歴史上の事件について展示、解説されていました。
1つ目は有名な「壇ノ浦の戦い」です。平家が滅亡し、新たな時代に移っていく歴史上大きな出来事ですよね。
2つ目は巌流島での宮本武蔵VS佐々木小次郎です。
私は、この戦いは青山剛昌のYAIBAで知りましたけどね(教科書に記述があったっけ??)。
3つ目は全く知らなかった、馬関戦争です。
幕末に外国の連合艦隊が関門海峡に押し寄せてきて、それを長州藩が撃ち落とそうとした戦争です。
結局は長州藩は敗れ、倒幕に流れていくきっかけになる事件です。

すべての展示物を見終え、展望室に行きました。
下関~関門橋~門司港が一望できます。
写真は、門司港の風景を撮影したものです。

20140812_03.jpg

レトロトロッコ鉄道に乗り、和布刈(めかり)エリアに行きます。
1kmくらい歩くと展望台に行けるということで、暑い&13時になったけど昼飯まだの状態でしたが、行ってきました。

途中で、関門橋の九州側の入り口を発見。

20140812_04.jpg

そしてほどなくして展望台に到着。

20140812_05.jpg

うーん、昼飯我慢して登ったかいがあります・・・。
元来た道を戻って、和布刈神社へ。

20140812_06.jpg

和布刈神社は、神功皇后の三韓征伐後奉祀されたもので仲哀天皇9年(200年)創建だそうです。
神功皇后の子どもが応神天皇で、応神天皇は実在が確実となる最初の天皇ということで、若干創建の話はグレーなのかもしれません。

神社の中に入っていくと、海側にも鳥居が存在し、直接海に面しています。
なかなか珍しい景色だなと思いました。

20140812_07.jpg

20140812_08.jpg

和布刈神社でも御朱印を受けてきました。

20140812_09.jpg

次に向かうは、本州への関門トンネル。

20140812_10.jpg

エレベータで地下に下ります。

20140812_11.jpg

関門トンネルは戦前から着工され、太平洋戦争で一時中断。
その後、1958年(昭和33年)に完成。
定期的なリフレッシュ工事のおかげか、その古さを感じさせない内装(?)になっていました。

人道も、国道に属する歩道ということで、国道2号の標識が設置されています。

20140812_12.jpg

では、本州に向かって出発します!

20140812_13.jpg

九州旅行(2日目-3:太宰府)

タワーめぐり
08 /11 2014
特急ソニックで、別府から約2時間で博多に到着します。
ホテルにチェックイン後、すぐに太宰府に向かいます。
太宰府までは電車で約40分。

大宰府跡を見に行こうということで、都府楼前駅で下車。
そこから徒歩約15分で大宰府跡に到着します。

20140811_13.jpg

20140811_14.jpg

ここに古代の主要な建物があったと思うと、何か感慨深い想いがありました。
そもそも、大宰府ってどんなところだったっけ??
とりあえずさくっとウィキペディアで調べてみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%B0%E5%BA%9C
「大宰府(だざいふ)は7世紀後半に、九州の筑前国に設置された地方行政機関」とのことでした。
大宰府という言葉は記憶に残っていましたが、役割までは忘れてしまいました・・・。

バスに乗って、太宰府天満宮に行きます。

20140811_15.jpg

太宰府跡地とは違い、天満宮の方はかなりにぎわっていました。
太宰府天満宮は学問の神様の最高峰。
参拝、お札を受けてきました。
嫁は恒例の御朱印。

20140811_16.jpg

再び福岡市内に戻り、夕食後に福岡タワーへ。
市内の道路が混んでいたのか、バスは非常に遅れていました。
博多駅から都市高速を経由して福岡タワーに行きます。
ところで、都市高速の通行料金は、大型1,300円ほど。
博多から福岡タワーまで大人1人230円。
これって、採算とれるのだろうか・・・結構本数もあるし・・・。
福岡タワーまで約20分。

20140811_17.jpg

こちらもそれほど混まずに展望台へ。
子連れやカップルまんべんなくいたような感じです。

スタンプと記念品もゲット。今回は絵葉書です。

20140811_18.jpg 20140811_19.jpg

ホテルに戻った後は、次の日のプラン決め。
結局2日目も日が変わってからの就寝となりましたー・・・。

九州旅行(2日目-2:別府地獄めぐり)

国内旅行
08 /11 2014
少し歩いて、鬼山地獄へ。

20140811_08.jpg

ここは特に噴気が強く、風向きが悪いとメガネが真っ白に・・・。
この地獄ではワニを飼育しています。
下の写真は2代目イチロウ。御年65歳。
ワニって長生きするんだなぁ・・・。

20140811_09.jpg

次は白池地獄
だんだんと次のバスの時間が迫ってきており、飼っている熱帯魚はさらっと見る程度になってしまいました。

20140811_10.jpg

残りの血の池地獄と龍巻地獄は、少し離れたところにあるため、バスでの移動となります。
バスが30~40分に1本なので、時間にはちょっと厳しく動きました。

先に龍巻地獄へ。
龍巻地獄は、30~40分に1回、地中に溜まった熱水がその圧力によって噴出する仕組みになっています。
そのため、うまい時間に行かないといけないということで、先に行くことにしました。
行くと、ちょうど噴出している時間でした。

20140811_11.jpg

最後は隣の血の池地獄へ。

20140811_12.jpg

さすがに・・・インパクトデカすぎです・・・。
血の池地獄は日本で一番古い天然の地獄なのだそうです。
以上で地獄めぐりは終了!
なかなか普段見られないものを見ることができました!

別府での旅程はすべて終了。
特急で博多に向かいます。

九州旅行(2日目-1:別府地獄めぐり)

国内旅行
08 /11 2014
早朝に起きて、露天風呂に行ってきました。
5:00に起床、そのまま露天風呂へ。
女湯は結構人がいたみたいでしたが、男湯は貸切状態でした。
海を眺めながらの朝風呂・・・。
ビジネスホテルばかりの宿泊なので、たまには旅館に泊まるのもよいですねぇ。
ホテルの客室の水道水も、温泉と同じ成分が混ざっているそうで、そこそこアルカリ性の風味がしました。
何となく違和感を覚えながら歯を磨きました。

本日は地獄めぐり
別府駅の陸側の改札から出て、バスで向かいます。
海地獄の停留所がありますので、そこからスタート!

まずは山地獄

20140811_01.jpg

「山の至るところからモウモウと噴気が上がっていることからこの名前がつきました。」とのこと。
蒸気が暑い・・・。
いきなりの噴気がもわもわ出ている光景に、思わず、おおぅ!と驚いてしまいました・・・。
山地獄には小さな動物園が併設されています。
一角にカピバラ殿がいたので、盗撮。
とにかく、動き回りたくなさそうな感じでした・・・。

20140811_02.jpg

次は隣の海地獄

20140811_03.jpg

池の青色は、温泉中の成分である硫酸鉄が溶解しているためだそうです。
他の地獄に比べると、美しさを感じられます。

次はさらに隣の鬼石坊主地獄

20140811_04.jpg

これまた変わった地獄・・・。
灰色の熱泥が沸騰する様子が坊主頭に似ている事から、このような名前がついたそうです。
台風が来て、大雨となってもこの形が維持されるそうです。
自然現象だけど、なんかうまくできているなぁ、と驚きでした。

少し離れて、かまど地獄へ。
獄の噴気で御供飯を炊いていたことがその名の由来なのだそうです。
ここは、1丁目から6丁目と、6つの地獄があります。
個人的に、かまど地獄の中で特徴的だったのは4丁目。

20140811_05.jpg 20140811_06.jpg

内容については上側の写真をご覧くださいー。
実はこっそりと7丁目も存在します。

20140811_07.jpg

ここで折り返し地点。
次は鬼山地獄に向かいます。
かまど地獄から徒歩約3分ほどです。

九州旅行(1日目-2:別府)

タワーめぐり
08 /10 2014
別府駅に到着。
ホテルにチェックインし、そのまま別府タワーに向かいます。
ホテルから、徒歩で約5分。
別府タワーも、東京タワー、通天閣などを設計した内藤多仲により設計されています。

20140810_5.jpg

商業施設の上にタワーがある形です。
受付も簡素で、自動販売機で入場券を購入し、エレベーターで最上階に行けば、すでに展望室。
そんなに混んでおらず、1人で行くと非常に対応に困る強制写真撮影もなく、まったりしていて良い感じです。

20140810_6.jpg 20140810_7.jpg

すぐに海があります。
熱海に似た感じです。
自分も都会から離れて、こんな地方のまったりとしたところに住みたいなぁ。
別府タワーでスタンプゲッツ。
記念品はマスコットキャラクターの別府三太郎のボールペンでした。

20140810_12.jpg

20140810_13.jpg

夕食まで時間があったため、別府駅前へ。
駅前にはピカピカのおじさんという銅像があります。

20140810_8.jpg

なかなかシュールな銅像です・・・。
このお方は、油屋熊八という人物です。
別府を観光地にしようと、懸命に活動された方なのだそうです。

ホテルでは、非常に豪華な会席料理でした。
いつもの格安プランで申し込んだのですが、このホテルは1人当たり6,500円追加で料金がかかりました。
花菱ホテルというところに宿泊したのですが、いつものビジネスホテルではなく、旅館ということで、温泉もありおもてなしもありと非常に満足しました!
ここがビジネスホテルとの料金の差分なのか。
ちなみに、プランの中には他にも大分のホテルはありましたが、基本料金上乗せでした。
一番花菱ホテルがリーズナブルだったのです。

夕食後にグローバルタワーへ。

20140810_9.jpg

何気にこの写真、かなりうまく撮影できたなと、自画自賛しています(笑)。
最近、夜景もぶれずに撮れる確率が上がってきました!(といっても脇を引き締めているだけですが・・・)
あまり人はおらず。
展望室で夜景を撮影。

20140810_10.jpg

別府タワーのライトアップも撮影。

20140810_11.jpg

旅館に戻り、温泉へ。
ビジネスホテルとは違い、だいぶ小さい子連れが多かったように思いました。
これは・・・時間を間違えると風呂場がカオスになる・・・。
わざと時間を遅らせ、行きました。
1時間弱先に風呂に行った嫁は、被害(?)に遭ったようです・・・。
私はほぼ貸切状態でした!

1日目もだいぶ遅い就寝となってしまいました・・・。

九州旅行(1日目-1:大分)

城めぐり
08 /10 2014
夏休みは、九州に!ということで、高校以来の九州旅行です。
行き先は、いろいろと兼ね合いがあって、別府湾エリアと博多エリア。
まあ、自分としては城とタワーですけどね(爆)。

旅行に向けて、まずはいろいろと装備品のチェック。
トートバグでいろいろと回るのはいろいろと不便なので、リュックサックを購入。

20140810_1.jpg

登山でも使えそうなタイプなものを選んでみました。
次に靴。
いつもの靴だと紐を解かないと履いたり脱いだりできない・・・(なんでこんな靴を買ったんだ独身時代の自分w)。
ということで、改めて運動用に適したものを。

20140810_2.jpg

こちらも登山対応です。

さて。
本日は、台風が来ておりました。
事前には当然分かっていましたが・・・。
予約した時は、台風なんて想定するわけもなく。
びくびくしながら、名古屋を出発。
新幹線は7:30発。

新神戸~岡山あたりは、非常に雨が強かったです。
しかし、まだ問題なかったのか、時刻通り博多まで行くことができました!!
ちなみに、数時間後、一部区間で運転見合わせが発生していたみたいですので、運がよかったかも?

初日は、別府湾エリアで宿泊です。
私自身、あまり九州は土地勘がないため、大分に行くには、実は博多よりも小倉を足掛かりにした方が良いという・・・。
金銭的には、博多~大分間の特急回数券を買うことにより、小倉~大分間よりも安くなっているのですが、時間的には博多と小倉を行ってまた戻ってくる分ロスしています。
嫁作成のスケジュールでは、余裕がだいぶあったので、その余裕分を食いつぶす感じになってしまうのか。

特急で博多→大分へ。
時間は2時間ほど。
指定席は満席なのに、なぜか自由席は余裕があるのはいったい・・・。

大分着。
行き先は府内城

20140810_3.jpg

あまり九州の歴史はよく知らなかったりするのですが・・・。
全国統一を成し遂げた豊臣秀吉の名は、ここでも出てくるか、という印象だけでした・・・。
あとは、人柱のお宮の話も有名なんだそうです。
人柱については、福井の丸岡城に行ったときにも出てきましたが、若い女性でした。
なぜ若い女性なのだろうか?男性が人柱になった例はないのだろうか?
少々気になりました。

お宮を祀っている場所に行くために、城のお堀のそばに行くと、子亀が!

20140810_4.jpg

なんでか必死にお堀から脱出しようとしていました(汗)

城跡内散策は終了。
別府に向かいます。
大分と別府は普通電車で約15分です。

最近の食卓

雑記
08 /04 2014
疲れが抜けていなかったのか、目覚めは非常によろしくありませんでした・・・。
とはいっても、日中はほとんど暇していて、プログラムの勉強をしているため、特別キツイこともありませんが・・・(そもそも本当にこんな状況でよいのだろうか?)。

昨日、ドンキホーテで、こんなものを買ってみました。

20140804_1.jpg

他にも種類がありましたが、まずはこちらを。
小笠原製粉という、愛知県の企業が作っているそうです。
最近まで生産がストップされていたようですが、消費者からの熱望により、また生産を開始されたのだとか。

本日の夕食。

20140804_2.jpg

先週の木曜日は、飲み会があったため買い物に行く時間が遅くなり、木曜モックンで鶏肉を買うことができませんでした。
そこで、同じ値段で、魚の缶詰が売られていましたので、そちらにしました。
思えば、あまり魚を食べることは少ない・・・。
缶詰でもいいから、少し意識して魚を食べようと思いました。
缶詰なので、サンマ、サバ、イワシくらいしか選択肢がないですが・・・。
ラーメンは、1つ198円(税抜)ということで、さすがに某イ○ン系列のトップなんとかより味は良かったです。
でも、やっぱ生めんにはかなわないなー。

出かけるべきだったのか?

雑記
08 /03 2014
今週も日曜日のみの休みということで、だいぶ疲れがたまってきている感じがしています。
今日は・・・雨か。
今日はどう過ごそうか?
まずやらないといけないことは、妹の結婚式のムービーの編集。
ほとんどできていて、あとはディスクに書き込んで、お試し版を送付・・・と考えていました。
だが、このディスクに書き込むという作業が、非常に時間がかかるものです。
今回はAdobe Premiere Elements 10という、現在使っているPCにデフォルトで入っていた、ムービー編集では有名どころのソフトを使用しました。
せっかく使い方の本も買ったので、せっかくだから・・・と使ってみました。
そして、その動画のエンコードに非常に時間がかかります。
確かに、プロジェクトは外付けHDDに保存しているので、時間はかかる・・・。
でも、SSDに置きたくない・・・。

大体1プロジェクト分、ディスクに焼くのに、およそ2時間。
それで、2プロジェクト分。
その間、パソコンはほぼ使えない。
使えるだろうけど、その分、全体的に処理が遅くなる・・・。
とてもではないけど、自習室に行くメリットはなさそう。

じゃあ・・・久々に家にこもっているか?
とりあえず昼だけは外に出て、あとは自宅で作業を使用ということに決めました。

ムービー編集が終わり、あとは、郵便局に持っていくだけ。
でも、体が何となく重い・・・。
冷房もつけてはいるのですが、すぐにエアコンは何かに満足したのか、出力をやめてしまう。
そして、室温は上がり、外とそんなに変わらない温度に。
一体なんなんだろう・・・?
設定温度27℃がおかしい?
結局16:00から2時間ほど寝ました。
本当に、これでよかったのだろうか・・・?

起きてみると、体のだるさは取れていません。
出かけるべきだったか?
夕食後、近くのドンキホーテにふらつきに行きました。

うーん、あまり家にこもっているのもよろしくないのかな??
余計なことで悶々としてしまうし。
でも出かけるとお金かかるしなぁ。
あまり解決策は出てこないですが、とりあえず、毎年7月後半にやってくる休み1日の週2連続はあと1週間で乗り切れるので、いいのかな??
もうちょっと年休に余裕があれば、今週の土曜日は休みにしたんだけどなぁ。
来年は今の派遣先におそらくいないはずなので、考えても意味のないことかもしれません・・・。

帰宅後、派遣元会社の宿題、通信講座の修了報告を終え、とりあえず抱えている案件が一通り、終わった!
あとは結婚式ムービーの量産のみ。
以降は短大の勉強に専念していきたいと思います!

ちょっと気になったこと

生活メモ
08 /01 2014
突然汚い話で申し訳ありませんが、この夏、なぜか便が固いのです・・・。
量もいつもの夏と比べると、少な目・・・。
ちょっと変化が気になっています。

確かに、食物繊維とかその辺を意識した食生活ではなかった。
そんなわけで、本日から味噌汁にごぼうをいれてみることにした。
他にも、いろいろと調べてみました。

[1] 便秘のスペシャリストが考案!無理なく5~7キロの減量ができる便活ダイエット
[2] 大腸が危ない

結果、リンゴとヨーグルト、キウイが効きやすく摂取しやすい、ということでした。
早速明日買ってきて、試してみようと思っています。

kero-pi

40代に突入した技術者。
趣味は旅行、駅ハイ、電子工作。

コメントがありましたらメールをお願いいたします。
keropi.minimal.island@gmail.com
.と@を半角に変更してください。