正月分のブログを更新し終えました
何とか正月分のブログを更新することができました・・・。
・2014.01.03 深川・水天宮エリアの神社仏閣めぐり(1/2)
・2014.01.03 深川・水天宮エリアの神社仏閣めぐり(2/2)
・2014.01.04 浅草エリアの神社仏閣めぐり(1/2)
・2014.01.04 浅草エリアの神社仏閣めぐり(2/2)
思い返すと、本当に神社仏閣めぐりの正月でした・・・。
今年はきっといいことがあるに違いない!
しかし、こう写真がいっぱいあると、更新が億劫になりますよね。。
読み手にとっては、写真が多いほうがいいかもしれませんが・・・(そもそもそんなにこのブログを読む方はいらっしゃらないかと思いますが・・・)。
ということで、改めて昨年を振り返ってみようかと思います(今更?!)。
昨年の大きな出来事と言えば、やはり名古屋に単身赴任が開始されたことだと思います。
正直、自分も20代という若さで単身赴任になるとは夢にも思いませんでした。
会社にも、少なからず恨む気持ちもありました。
若手に単身赴任させるほど、営業力がないのかと。
ただ、一方でこれまで距離的にも金銭的にも行くことがなかなか難しい土地に気軽に行けたり、思ってもみなかった経験を積む機会があったというプラスの面も少なからずあります。
また、関東で仕事が決まらなかったのは、確かに会社の仕組みのせいであることには間違いないのですが、一方で自分が力不足であることも一因ではあります。
一層の自己啓発の必要性を考えさせられるきっかけにもなったかと思います。
マイナス面を考えるときりがないし、改善されるわけでもないので、プラス面について大いに楽しんで関東に戻りたいと思っています。
前のブログでは、毎年新年の抱負を書いて、その年の暮れに振り返っていたのですが、昨年は特に書かなかったようです。
ということで、今年の抱負ですが・・・
まずは、英語学習を再開したいと思っています!
具体的には、実用英語運用能力の向上に力を入れている短大に入学しようかと思っています。
もちろん通学制ではなく、通信制の学部に行きたいと思っています。
英会話教室も良いかと思いますが、必ず決められた日に教室に行けるかどうかも怪しいことと、短大なら英語以外にも他の文系科目の基礎も勉強できるので、短大を選択しました。
しっかり2年間で卒業できるようにやっていきたいと思っています。
次に、趣味関連。
ぜひ20タワーを制覇したいと思っています。
北海道は見通しがつきつつあるのですが、九州はまだ見通しが立っていません。
何とか、名古屋というより九州に近い位置にいることを生かして、制覇したいと考えています!
最後は、仕事関連。
今の業界の知識をマスターする!
そして、次の働く場所に行けるように自己啓発に取り組んでいきたいと思います。
では、今年もガンバロー!!
・2014.01.03 深川・水天宮エリアの神社仏閣めぐり(1/2)
・2014.01.03 深川・水天宮エリアの神社仏閣めぐり(2/2)
・2014.01.04 浅草エリアの神社仏閣めぐり(1/2)
・2014.01.04 浅草エリアの神社仏閣めぐり(2/2)
思い返すと、本当に神社仏閣めぐりの正月でした・・・。
今年はきっといいことがあるに違いない!
しかし、こう写真がいっぱいあると、更新が億劫になりますよね。。
読み手にとっては、写真が多いほうがいいかもしれませんが・・・(そもそもそんなにこのブログを読む方はいらっしゃらないかと思いますが・・・)。
ということで、改めて昨年を振り返ってみようかと思います(今更?!)。
昨年の大きな出来事と言えば、やはり名古屋に単身赴任が開始されたことだと思います。
正直、自分も20代という若さで単身赴任になるとは夢にも思いませんでした。
会社にも、少なからず恨む気持ちもありました。
若手に単身赴任させるほど、営業力がないのかと。
ただ、一方でこれまで距離的にも金銭的にも行くことがなかなか難しい土地に気軽に行けたり、思ってもみなかった経験を積む機会があったというプラスの面も少なからずあります。
また、関東で仕事が決まらなかったのは、確かに会社の仕組みのせいであることには間違いないのですが、一方で自分が力不足であることも一因ではあります。
一層の自己啓発の必要性を考えさせられるきっかけにもなったかと思います。
マイナス面を考えるときりがないし、改善されるわけでもないので、プラス面について大いに楽しんで関東に戻りたいと思っています。
前のブログでは、毎年新年の抱負を書いて、その年の暮れに振り返っていたのですが、昨年は特に書かなかったようです。
ということで、今年の抱負ですが・・・
まずは、英語学習を再開したいと思っています!
具体的には、実用英語運用能力の向上に力を入れている短大に入学しようかと思っています。
もちろん通学制ではなく、通信制の学部に行きたいと思っています。
英会話教室も良いかと思いますが、必ず決められた日に教室に行けるかどうかも怪しいことと、短大なら英語以外にも他の文系科目の基礎も勉強できるので、短大を選択しました。
しっかり2年間で卒業できるようにやっていきたいと思っています。
次に、趣味関連。
ぜひ20タワーを制覇したいと思っています。
北海道は見通しがつきつつあるのですが、九州はまだ見通しが立っていません。
何とか、名古屋というより九州に近い位置にいることを生かして、制覇したいと考えています!
最後は、仕事関連。
今の業界の知識をマスターする!
そして、次の働く場所に行けるように自己啓発に取り組んでいきたいと思います。
では、今年もガンバロー!!
スポンサーサイト