fc2ブログ

落ちこぼれの心理

雑記
11 /26 2014
先週の3連休はスクーリングでした。
まだ睡眠不足が解消されていないせいか、
一日中疲れている感じがします・・・。

今回の講義は初級編だし、リラックスしながら楽しめるかなーと思いきや、
自分としては、かなりきつめの授業でした・・・。

人数が多かったらしく、2グループに分かれての授業。
なぜかレベルの高いほうに選ばれた・・・。

グループ別になる前に、数人でグループワークをやっていました。
簡単な自己紹介と、それについての質疑応答。

途中でグループがアナウンスされる。
自分のいたグループの4人のうち、2人は高いほう、2人は低いほうへ。
正直、2人とそんなに英会話力は変わらなさそうでしたが・・・。

とにかくキツかったのは、言いたいことが英語で言えないこと。
何らかの発言ができても、正しく意図が伝わっていなかったり(泣)
ほとんどがfree conversationだったため、泣きそうでした。

他の人の足を引っ張ったとは思っていないけど、
自分自身、何か得たものがあったかというと・・・?

きっと、今の私の場合、グループレッスンは、
安易に選ばない方がいいのかもしれません。

例えば、レッスンで基本文法を学び、
例文を読み、少し単語を変えてみる、くらいであれば、
ある程度できるように思います。
初級クラスを卒業してもよいレベルなんだと思います。

ただ、そこから自由に会話してくれとなると、
日本語スキルの年齢と、英語スキルの年齢が全然合っていないので、
英語で言えずに固まってしまうのです。

そのため、自分の言える範囲でしか発言しないため、
どうしても言いたいけど言えない・・・というジレンマに陥り、
苦しんでしまいます。

たぶん、自由会話のグループレッスンになると、
上級者の方に合わせていく方向になるのだと思います。
分からない単語だらけで、いちいち聞くわけにも行きませんしね・・・。
ある程度、個人レッスンの検討が必要なのかな、と思いました。

だんだんと、勉強の方向性が見えて来たかもしれません。


そして・・・
今回の授業では、私は落ちこぼれになったのだと思います。
おそらく、一番私が英語力がなかったのだと思います。

私の場合、英文レジュメを渡されても、じっくり読まないと
すぐに理解できないのですが、
他の方々は、一回英文を目を通しただけで理解している様子・・・。

正直、2日目以降は相当精神的にもきつかったです。
ある意味、3日間で済んだからよかったかもしれません。

これが子どもや学生だったとすると・・・
卒業するまでまとわりつくため、結構きついなと思います。
特に、落ちこぼれると、勉強が嫌になったり、
不登校になってしまったりするのは当たり前なのかもしれません。
(自分も3日目は行きたくなかったですし・・・)

理想論かもしれませんが、落ちこぼれる前に、
学習が追いついていないことにできる限り早めに
気付く必要があるのかもしれないなと思いました。

気付いた時点で、しっかり家庭でサポートする。
学校の先生も、個別対応には限界があると思います。

これまでそこそこと卒なくこなしてきたため、
今回の英会話では、落ちこぼれの心理というものを
考えることができたような気がしました。

ただ、
私の場合は、何としてでも這い上がらねばなりません。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

kero-pi

40代に突入した技術者。
趣味は旅行、駅ハイ、電子工作。

コメントがありましたらメールをお願いいたします。
keropi.minimal.island@gmail.com
.と@を半角に変更してください。